経営日誌
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/27 11:37
主な経費支出(固定費)
<毎月>
給与
社会保険料
源泉所得税
家賃・駐車場
水道光熱費
ドメイン・サーバ使用料
<定時>
法人税等
消費税等
労働保険
固定資産税
自動車税
PR
資金計画
2017/02/06 11:38
0
役員賞与
法人税法2条15号に規定する法人の役員に対して支払った賞与(使用人兼務役員に対する使用人職務分の賞与を除く)
所得税徴収高計算書への記載
源泉徴収
社会保険の徴収は?
株主総会の必要性は?
未選択
2016/11/21 21:09
0
株式の売渡請求
売買などの特定承継は対象となっていない。
合併や相続などの一般(包括)承継のみが対象(会社法174)
なぜなら、一般承継は、株式譲渡制限制度による会社の承認の対象とはならないため。
売渡請求の対象者は株主総会で議決権行使できない(会社法175)
未選択
2016/11/15 13:08
0
役員の選任・解任
役員の選任・解任は、法令・定款に別段の定めがある場合を除き、議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上による賛成により決議できる(普通決議)(会社法309)
役員の選任・解任については、定足数の排除は認められず、定足数の軽減についても、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1までに制限されている(会社法341)
未選択
2016/11/15 13:02
0
株主ごとに異なる取り扱い
非公開会社は、一定の権利に関する事項について、株主ごとに異なる取り扱いを行う旨を定款で定めることができる。定款で別段の定めをしない限り、総株主の半数(頭数)以上で、総株主の議決権の4分の3以上による賛成によって定款変更することが必要(特殊決議)。
(会社法109)
未選択
2016/11/15 12:56
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(29)
日記(5)
資金計画(1)
事業形態(4)
従業員(6)
役員(1)
フランチャイズ(2)
開業・設立(1)
個人情報保護(1)
最新記事
個人情報保護
(02/06)
労働保険で節税?
(02/06)
経費精算でポイントはどうするか
(02/06)
コンビニオーナーの仕事
(02/06)
FC(フランチャイズ)加盟契約の際に注意すること
(02/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ